ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 観光情報 > 観光スポット > 歴史・文化 > > 山都そばが「100年フード」に認定されました!!

山都そばが「100年フード」に認定されました!!

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年3月6日更新

山都そばが「100年フード」に認定されました!!

100年フードロゴ 山都そば

 文化庁の「100年フード」に「山都そば」が認定されました。

100年フードとは

 文化庁では、我が国の多様な食文化の継承・振興への機運を醸成するため、地域で世代を超えて受け継がれてきた食文化を、100年続く食文化「100年フード」と名付け、文化庁とともに継承していくことを目指す取組を推進しています。

 認定後は、各種メディアで認定団体の継承活動が取り上げられたり、ロゴマーク入りの商品が販売されるなど、100年フードの取組が各所で広がっています。

 【文化庁HP】
 全国各地の100年フード (foodculture2021.go.jp)<外部リンク>

認定基準

 以下のすべてを満たす食文化であること
 ・地域の風土や歴史・風習の中で個性を生かしながら創意工夫され、育まれてきた地域特有の食文化
 ・地域において、世代を超えて受け継がれ、食されてきた食文化
 ・地域の誇りとして100年を超えて継承することを宣言する団体が存在する食文化

認定経緯

 100年フードの認定は令和3年度から実施されており、初回は「喜多方ラーメン」が100年フードに認定されています。

 2回目となる令和4年度は、全国から応募のあった90件について審査が行われ、認定基準を満たした70件が認定されました。
福島県内からは「山都そば」「うにの貝焼」「ラジウム玉子」の3件が認定されています。

認定内容

 認定部門:伝統の100年フード部門 ~江戸時代から続く郷土の料理~
 認定団体:山都三大そばまつり実行委員会
 認定食文化:山都そば


このページの先頭へ