ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 観光情報 > イベント > イベント情報 > > 2025三ノ倉高原花畑ひまわり畑のお知らせ

2025三ノ倉高原花畑ひまわり畑のお知らせ

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年8月18日更新

 三ノ倉高原ひまわり畑

 ひまわりフェスタ開催日

 8月4日(月)~8月24日(日) 

 しあわせいっぱい、ひまわり畑。 

 喜多方市には、豊かな自然と長い歴史に育まれてきた多くの花の資源があり、四季折々の花々を楽しむことができます。そして、その花の魅力をより多くの人々に知っていただき足を運んでいただくために、「花でもてなす観光」を進めています。
 その一環として、春は「菜の花」、夏は「ひまわり」と、三ノ倉高原を花で彩る「三ノ倉高原花畑事業」に取り組んでいます。

ガバメントクラウドのお知らせ

三ノ倉高原花畑事業は毎年、春は菜の花、夏はひまわりと黄色い花で訪れる観光客に喜びと元気を与え、

おもてなしをしてきました。

今後もより良い花畑の整備を行っていけるよう皆様の温かいご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

詳細につきましては下記からご覧ください。

https://www.furusato-tax.jp/gcf/4293<外部リンク>

花畑の状況

 【令和7年8月18日時点】

 お盆中、多くのお客さまにご来場いただき誠にありがとうございました。

 ひまわりの状況ですが、全体的に咲き終わりになっている状況です。

 先日、くらら西部の一部できれいに咲いている箇所があるとの情報をアップいたし

 ましたが、その部分も散り始めました。また、第2駐車場周辺のひまわりもわずか

 な範囲で咲いておりましたが、徐々に散り始めてきました。

 ひまわりの開花状況があまりにも早く進んでおり、残り1週間のフェスタ期間があり

 ますが、現在の状況から変更になる場合があります。その際は、随時お知らせいたし

 ます。

 

花畑展望台(咲き終わり)

8月18日状況8月18日状況

山小屋くらら南部(咲き終わり)

8月18日状況8月18日状況

山小屋くらら西部(咲き終わり)

8月18日状況8月18日状況

山小屋くらら西部(幸福の鐘から西側)

8月18日状況8月18日状況

山小屋くらら北部(散り始め)

8月18日状況8月18日状況

 

昨年度(同時期)の状況(山小屋くらら西部)

同時期

同時期

 

開花予想

エリア名 見 頃 満 開 散り始め 咲き終わり 刈取り

2025年 ひまわり花畑 開花状況 

くらら北部

 

     
くらら西部        
くらら南部        
花畑展望台        

 

イベント情報

三ノ倉高原ひまわりフェスタ

 開花期間中、三ノ倉高原ひまわりフェスタを実施いたします。
 フェスタでは、様々なイベントが行われます。

 ※ひまわりの開花状況によっては変更になる場合があります。

 ひまわりフェスタPRチラシ 三ノ倉高原ひまわりフェスタ [PDFファイル/2.08MB]
 

地場産品販売

 イベント期間中、地元業者・団体による物産販売を実施いたします。
 冷たい飲物、地元野菜や手作りのお土産等がございますので、ぜひお立ち寄りください。

  ※出店日等のお問合せにつきましては、出店者によって出店日が異なるため、お答えできない場合があります。

 物産コーナー 地場産品コーナー(2)

 また、山小屋くららお土産コーナーでは、この花畑で採取された「三ノ倉高原はちみつ」が販売されています。
 国産純粋はちみつとしては大変珍しい商品です。
 ここでしか買えない限定商品ですので、手に取ってみてはいかがでしょうか。
 

ご来場に関して

三ノ倉高原花畑までの通行について

 令和6年3月4日に発生した道路崩落のため、仮設道路による片側交互通行の区間がありますので、渋滞等ご迷惑をお掛けしますが、ご理解をお願いします。

写真撮影について

 三ノ倉高原花畑は、近年フォトスポットとして多くの写真愛好家やコスプレーヤーなどの皆様にお越しいただいております。

 皆様によって数々の素晴らしい写真が撮影され、その写真からさらなる三ノ倉高原のPRに一役買っていただいております。

 しかし、最近では写真撮影者同士のトラブルやマナー違反による苦情が数多く寄せられております。

 写真を撮影される際は、以下の注意事項を遵守し行ってください。

・撮影のために他者への高圧的な言動は行わないこと。
・花畑内で遊歩道以外への立ち入らないこと。
・撮影のために無理やり花の向きを変えたり、摘み取ったりしないこと。
・来場者の往来等を妨げるような機材、道具などの持ち込みをしないこと。
・許可なく第三者を撮影しないこと。
・その他、HP等に記載されていなくとも他者に迷惑または不快と思わせる行為をしないこと。

〇コスプレ撮影について
 コスプレで撮影をされる際は、事前に撮影予定日等をご連絡ください。
 また、前述の注意事項の他に次の事例が確認された場合は撮影を中止をさせていただく場合があります。

・過度な露出の衣装による撮影
・他の来場者へ危害が及ぶような長物の小道具等や本物の刀剣等の持ち込み
・その他、法令に違反してはいないが倫理上問題があると判断できる写真の撮影

〇ドローンでの撮影について

 ドローンで撮影をされる際は、必ず事前に撮影予定日等をご連絡ください。
 また、来場者が多い昼間の撮影はご遠慮ください。

その他注意事項

〇当花畑はスキー場のゲレンデを活用した花畑となっています。傾斜がついているので、足元には十分ご注意ください。ケガをする危険性がありますので、サンダルやヒールでの入場はご遠慮ください。

花粉が服等に付着する場合があります

〇三ノ倉スキー場内(花畑エリア内含む)は禁煙となっています。

〇標高が高いため紫外線対策やフェスタ期間中、暑い日が続くと思われますので熱中症対策を行うようお願いします。

〇ペットを連れての入場は、ケージやカートを利用するなど、動物が苦手な方への配慮されますようご協力をお願いします。

〇花畑周辺は自然が豊かです。虫刺されや、野生動物等の遭遇には十分にご注意ください。

〇花畑への入場は自由ですが、レストハウス山小屋くららの営業時間(9時から17時)外の早朝・夜間に生じた事故等につきましては、一切責任を負いかねますのでご了承ください。

〇上着や日傘、サングラスなどの落とし物や忘れ物にご注意ください。なお、落とし物等は一定期間保管したのち警察へ届けます。

〇花畑近く(山小屋くらら北部エリア付近)で養蜂を行っています。巣箱に近づいたり、ハチを刺激したりしないようお願いします。

〇山全体に山野草などが生えておりますが、路上駐車や私有地部分での採取はご遠慮ください。

基本情報

三ノ倉(さんのくら)高原花畑の基本情報
所  在 福島県喜多方市熱塩加納町相田字北権現森甲857-6(ナビは三ノ倉スキー場と検索)
営業時間 9時~17時(山小屋くらら)
休 業 日 無し
料  金 駐車無料。ただし、車両1台(バス5,000円、普通車1,000円、バイク500円)の協力金をお願いします。(協力金は花畑整備のために活用します)
アクセス

車:会津若松ICから約50分
電車:喜多方駅からタクシーで約40分

駐 車 場

車:約400台
(大型バス可)

地図

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


このページの先頭へ