ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > しごとの情報 > 農林業振興 > 農業 > > 農作業事故防止を徹底しましょう

農作業事故防止を徹底しましょう

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月1日更新

令和7年春の農作業安全確認運動期間中です

 ​春の農繁期を迎え、農作業機械を利用する機会が増えていますが、下記の資料を御確認の上、事故を起こさないよう、安全・安心な農作業を実践しましょう。また、作業前における機械の点検・整備および周辺環境の確認を行うとともに、シートベルトを着用するなどし、自身を守る安全対策の徹底を行いましょう。

福島県農作業安全運動推進チラシ [PDFファイル/387KB]

【福島県農作業安全運動 重点推進期間】

 春:令和7年3月1日~令和7年 5月31日

 秋:令和7年9月1日~令和7年10月31日

​ ドローン使用時は注意しましょう!

 農業用ドローンは作業時間や労働力の大幅な削減が見込めるため、近年、急速に普及拡大しています。一方で、操縦者の操作ミスによるドリフトや架線および建物への接触事故などが多数報告されています。

 ドローン使用時には、国や県の農薬の空中散布における安全ガイドラインや航空法を遵守するとともに事前に作業区域や作業計画を確認するほか、隣接ほ場所有者などへ情報提供するよう努めるなど、安全に配慮して使用しましょう。

 県では、ドローンの防除に係るHPを公開しておりますので、御確認くださるようお願いいたします。

​ 無人航空機による防除について - 福島県ホームページ<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


このページの先頭へ