ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > しごとの情報 > 農林業振興 > 林業 > > 喜多方市におけるJークレジット制度の取組について

喜多方市におけるJークレジット制度の取組について

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年8月1日更新

多方市におけるJ-クレジットの取組について

喜多方市の状況

喜多方市では、「J-クレジット制度」を利用し、公有林の整備を通じて取得したクレジットを販売しています。
ご購入いただいたクレジットは、各種事業におけるカーボンオフセットにご活用いただけます。
クレジット販売による収益は、喜多方市が行う森林整備事業の財源として使用されます。

 J-クレジット制度とは

省エネ設備の導入や再生可能エネルギーの活用による温室効果ガス排出削減量、また適切な森林管理によるCO2等の吸収量を、クレジットとして国が認証する制度です。
認証されたクレジットは、購入・売却することができ、地球温暖化対策の推進に関する法律に基づく報告における排出係数の調整や、カーボン・オフセット等、様々な用途に活用することができます。
クレジット購入代金は、クレジット創出者に還元され、さらなる温室効果ガス等の排出・吸収の取組や、地域活性化等に活かすことができます。

jクレジット制度内容

(出典:J-クレジット制度事務局HP)

喜多方市の取組

J-クレジット制度を活用して効果的な森林整備を進めるために、「喜多方市森林整備加速化プロジェクト」を作成し、J-クレジット制度(森林経営活動)の認証を受け、平成22年度から取組を開始しました。(平成22年度から平成29年度までの8年間)

その後、森林整備の財源の確保だけでなく、地球温暖化対策に寄与することを目的とした「喜多方市公有林における豊かな森林プロジェクト」(喜多方市森林整備加速化プロジェクトVer.2)をスタートさせています。(令和2年度から令和9年度までの8年間)
喜多方市の取組

クレジットの種類

 森林(FO-001:森林経営活動)​

FO-001の方法論

クレジット販売実績

販売開始から令和6年度までの販売実績は以下のとおりです。

累計販売数量:2,403t-CO2

累計販売額:2,403万円

販売内容詳細は「これまでのJ-クレジット販売状況について [PDFファイル/100KB] 」をご覧ください

現在のクレジット販売状況

令和7年度募集期間:令和7年4月1日(火曜日)~12月26日(金曜日)

販売状況:販売可能

販売可能数量:561t-CO2 ​(最低販売数量・単位1t-CO2) ​

販売価格:1 t-CO2 ​ =1万円(税込)

※令和7年8月1日時点
※募集期間は予告なく変更となる場合があります。
※申込数量の上限は設定しておりませんが、公平性の観点から制限させていただくことがあります。

購入申込について

電話や問い合わせメール等により下記のお問い合わせ先にご連絡いただいた後、購入申込書をご提出ください。
申込書をご提出いただいた後、クレジットの使用に関する妥当性を確認し、購入額等を決定させていただきます。

※購入申込からクレジット移転までの期間は概ね1か月程度となります。
※その他、ご不明な点がある場合には、下記連絡先までお問い合わせください。

各種様式

J-クレジット購入申込書 [Wordファイル/43KB]
喜多方市J-クレジット販売要領 [PDFファイル/168KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


このページの先頭へ