令和7年4月より「農地の貸借」が変わります。
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年2月21日更新
令和5年4月1日に農業経営基盤強化促進法の一部を改正する法律が施行されたことに伴い、地域計画策定以降(令和7年4月1日以降)は、農用地利用集積計画による利用権設定は廃止され、農地バンクを通した貸借へと一本化されることになります。
現在、地域計画が策定されるまでの経過措置として、引き続き利用権設定の申し出を受け付けていますが、その最終受付は令和7年2月28日(金)までとなります。利用権設定をご希望の場合は、期日までお申し出ください。なお、相続が発生し相続手続きが未了の場合は、相続権者の同意等、一定の要件を満たす必要があるので、お早めにお申し出ください。
方法 | 令和7年4月以降 |
---|---|
利用権の設定による貸借 | 廃止(令和7年2月28日(金)まで受け付け) |
農地バンクを介した貸借 | 拡大(地域計画上の農業を担う者に対する貸借) |
農地法による貸借 | 継続 |