高齢者世帯等除雪支援事業
事業概要
高齢者世帯等で、自力による除雪が困難な世帯に対し、除雪作業を支援します。
利用対象世帯
次の1または2に該当する世帯が対象となります。
1 次のいずれかに該当する方で構成する世帯
⑴ 65歳以上の方
⑵ 身体障がい者手帳を所持されている方
⑶ 療育手帳を所持されている方
⑷ 精神障がい者保健福祉手帳を所持されている方
⑸ 要介護認定を受けている第2号被保険者の方
⑹ 小学生以下の児童
2 小学生以下の児童を養育するひとり親世帯
※ 児童と親のみの世帯に限ります
支援内容
除雪範囲は、居住する家屋の玄関周辺および敷地内の通路確保等日常生活を維持できる範囲の手作業による除雪を基本とします。ただし、降雪状況等により除雪機械の使用や、屋根の雪下ろし等の作業を受けることができます。
申請方法
「高齢者世帯等除雪支援事業利用申請書」を市高齢福祉課または各総合支所住民課まで提出してください。
高齢者世帯等除雪支援事業利用申請書 [PDFファイル/39KB]
利用券
作業員1名につき30分の除雪支援として、利用券を交付します。(利用者負担があります)
支援時間および利用券交付枚数は下記のとおりです。
利用者負担
作業内容および作業時間により異なります。利用者負担分は、直接事業者へお支払いください。
また、事業者により可能な作業内容が異なりますので、利用決定時にお送りする「除雪支援事業者一覧」をご確認ください。
| 作業種別 | 利用者負担額 |
|---|---|
| 手作業 | 150円 |
| 除雪機械 | 510円 |
| 屋根の雪下ろし | 740円 |
