ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

喜多方応援大使を委嘱しました

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年6月19日更新

喜多方応援大使18名を委嘱

 本市にゆかりのある方18名を、「喜多方応援大使」に委嘱しました。

 喜多方応援大使制度は、本市の魅力を広く発信し、市のイメージアップおよび市への関心度の向上、産業・観光および教育文化の振興など、本市の活性化を図るため設置しています。今後4年間、本市発展のためのアドバイスや協力など、本市発展への応援をお願いするものです。

 喜多方応援大使委嘱状交付式および令和5年度喜多方応援大使会議(令和5年12月22日(金))

 市役所本庁舎において、喜多方応援大使の委嘱状交付式を行いました。委嘱状交付後、大使の皆さんの自己紹介と市の将来展望について意見交換を行いました。

喜多方応援大使会議

 喜多方応援大使のご紹介

氏名 職業等 本市との主なかかわり

(敬称略:五十音順) 令和5年12月22日時点

赤坂 憲雄

(あかさか のりお)

学習院大学教授

喜多方市政策推進顧問

太田 稔

(おおた みのる)

(公財)東日本鉄道文化財団専務理事事務局長 本市への観光客誘客に尽力

冠木 雅夫

(かぶき まさお)

毎日新聞社 客員編集委員

喜多方市出身、会津喜多方会会長

齋藤 則広

(さいとう のりひろ)

(同)ドクターズプロ代表執行役員社長 喜多方市塩川町出身

佐藤 賢太郎

(さとう けんたろう)

彫刻家 新潟県阿賀町出身(喜多方高校卒業)

佐藤 幸也

(さとう こうや)

関東学院大学理工学部教授 喜多方市小学校農業科の実践に貢献、副読本監修

高橋 雅子

(たかはし まさこ)

小平市福島県人会会長 西会津町出身(喜多方高校卒業)

中原 明

(なかはら あきら)

(株)麺食取締役会長 喜多方ラーメン「坂内」を国内外にて経営

野口 博

(のぐち ひろし)

​国際航業(株)LBSセンシング事業部調査役 喜多方市塩川町出身

堀内 孝雄

(ほりうち たかお)

歌手 本市でのコンサート開催

横井 千香子

(よこい ちかこ)

昭和女子大学光葉同窓会元会長

喜多方市出身

渡部 速夫

(わたなべ はやお)

(株)東邦銀行 筆頭取締役
内閣府プロフェッショナル人材戦略拠点長

南会津町出身、本市で講演活動

応援隊部門

青木 高夫

(あおき たかお)

専修大学大学院 講師 市内関連企業の親会社

黄川田 幸一

(きかわだ こういち)

横川コントロール(株)取締役社長 柳津町出身(妻が喜多方市出身)

佐野 和宏

(さの かずひろ)

NPO法人会津の文化づくり理事 喜多方市塩川町出身

須磨 章

(すま あきら)

NHK文化センター講師、フリージャーナリスト 本市の蔵に関する書籍出版

長田 仁之

(ながた ひとし)

さんさん劇場代表 喜多方発21世紀シアターに参加

坂内 昭夫

(ばんない あきお)

日東ベスト(株)上席執行役員購買部長 喜多方市出身

 

 


このページの先頭へ