ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

中国江蘇省宿遷市

印刷用ページを表示する 掲載日:2022年9月1日更新

位置

宿遷市 上海市からほど近い江蘇省の北部に位置する、中国を代表する白酒(ばいちゅう)の生産や、水が豊かなことで知られる都市です。
 本市では、2箇所目の海外友好(姉妹)都市です。

 

 

 

市の特色

宿遷市 1996年7月に建市されて以来、宿遷市の中心部は急速な勢いで発展しています。特に工業の分野では目覚ましい発展がみられ、江蘇省の中でもトップレベルの工業付加価値額となっています。2021年の一般公共予算収入は約268億元(約4,558億円)でした。
 中国の国内ではeコマース*の市場が堅調に伸びており、グループ全体で12万人の従業員を有している京東.comの創設者の出身地が宿遷市ということもあり、今後もさらなる成長が見込まれています。
*「Electronic」コマース(EC)のことで、インターネットでものを売買すること。
 東京ドーム約270個分の圧倒的なスケールで、足を踏み入れた瞬間から別世界に迷い込んだような絶景体験ができる「三台山(さんだいやま)国家森林公園」。園内には水辺の絶景、広大なお花畑、フルーツパーク、霧に覆われた森の世界、高さ60mの塔などが設置されています。
 秦末期に劉邦(りゅうほう)と天下を争った楚の英雄項羽(こうう)の出身地として知られる宿遷市。項羽誕生の地に建てられたのが「項王故里(こうおうこり)」で、西楚時代の住居と宮殿風の建築様式の両方が見られる、江蘇省中でも外せない観光スポットとなっています。
 人気の高い項羽ゆかりの地、一度は行ってみたいですね。

友好都市協定締結までの経過

 平成26年に、王華前新潟総領事が宿遷市を訪問し、日本有数の観光地として「喜多方」との交流を推薦してくださいました。その後、平成28年に喜多方市長が宿遷市を訪問したのを皮切りに、往来を重ね、平成29年には交流促進に向けた覚書を締結し、さらに令和元年10月には、友好都市関係締結に関する意向書に調印しました。
 その後も新型コロナウィルスの感染防止に向けた支援を互いに行うなど、友好関係を深めてまいりました。

面積・人口

 面積 8,555平方キロメートル(喜多方市の約15倍)

 人口 592万人(喜多方市の約135倍)

友好都市締結式

 日時 令和4年7月28日 13時30分~15時30分

第1部 協定締結式

第1部 協定締結式  会場 喜多方市役所(大会議室)

第2部 記念碑除幕式(上)

第2部 記念碑除幕式  会場 日中線記念自転車歩行者道

第2部 しだれ桜記念植樹(下)

第2部 しだれ桜記念植樹  会場 日中線記念自転車歩行者道


このページの先頭へ