「国・地方共通相談チャットボット(Govbot)」の運用が開始されました
印刷用ページを表示する 掲載日:2024年7月26日更新
令和6年3月から、総務省とデジタル庁が連携し、「国・地方共通相談チャットボット」、通称「Govbot(ガボット)」の運用が開始されました。
「Govbot(ガボット)」とは、お問い合わせの多いトピックについてチャットボットが回答するものです。国・地方ともに共通的に問われ、統一的に回答できるものが用意されており、質問を選択するか自由検索欄に入力すると、AI(人工知能)がFAQ(よくある質問)の中から最も近いと思われる問いと回答を探し出し、会話型で表示してくれます。
例えば、マイナンバー、子育て、医療保険、年金、税、相続登記、戸籍などの行政分野や、給付金、定額減税、年収の壁、森林環境税など新しい制度等に関してもよくある質問と回答を用意しています。窓口に出向いたり、電話をかけなくても、好きな時間に知りたい情報を容易に入手することができます。24時間いつでも利用することが可能ですので、ぜひご活用ください。
ガボットのアクセスはこちらから↓