「ふくしまゼロカーボン宣言」関連事業について
福島県では、2050年までの脱炭素社会の実現に向けて、省エネ対策の徹底や再エネの普及拡大など地球温暖化対策の取組を進めるために、「ふくしまゼロカーボン宣言」、「ふくしまゼロカーボンアワード2024」への参加をお待ちしています。
地球温暖化対策ポータルサイト - 福島県ホームページ (fukushima.lg.jp)<外部リンク>
ふくしまゼロカーボン宣言
「ふくしまゼロカーボン宣言事業(事業所版)」は、県内すべての事業所に取り組んでいただきたいものとして、県が示す地球温暖化対策に取り組むことを事業所に「宣言」してもらい、県民総ぐるみの地球温暖化対策の推進と環境配慮意識の醸成を図る事業です。
申込期間
令和6年6月1日から令和7年3月31日
申込方法
電子申請
令和6年度ふくしまゼロカーボン宣言事業(事業所版) - 福島県ホームページ (fukushima.lg.jp)<外部リンク>
ふくしまゼロカーボンアワード2024(事業所版)
「ふくしまゼロカーボンアワード」は、2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、県内においてモデル的な地球温暖化対策に率先して取り組んでいる事業所を表彰し、こうした事業所をけん引役として、県内すべての事業所における地球温暖化対策の取組の推進をはかるものです。
事業所の業種により【産業部門】【運輸部門】【民生業務部門】の3つの部門を設け、各部門における優秀な取組を表彰します。
申込期間
令和6年6月1日から令和6年7月31日
申込方法
郵送または電子メール
ふくしまゼロカーボンアワード2024(事業所版) - 福島県ホームページ (fukushima.lg.jp)<外部リンク>