ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

犬の飼い主さんへ

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年4月1日更新

犬の『登録』と『狂犬病予防注射』はお済みですか?

生後91日以上の犬には、「登録」と「狂犬病予防注射」が義務付けられています。

「登録」は犬の生涯に1回です。(登録料3,000円)
「狂犬病予防注射」は毎年1回です。市でご案内する集合注射(注射料金2,700円、狂犬病予防注射済票代550円)または、動物病院(実費)で受けてください。
動物病院で「狂犬病予防注射」を受けたときは、当市で狂犬病予防注射済票を発行しますので、病院の証明書を持参してください。(狂犬病予防注射済票代550円)
この手続を済まされないと「狂犬病予防注射」を受けたことにならないため、忘れずに手続をお願いします。 

鑑札と注射済票は、首輪に付けてください。鑑札の再発行(手数料1,600円)も可能です。
なお、犬の死亡、所有者の変更、住所変更については、市へ届出が必要です。
当市おいては狂犬病予防法の特例制度により、鑑札とみなされたマイクロチップを装着し令和5年4月1日以降に環境省の指定登録機関にマイクロチップ情報を登録した犬については、犬の「登録」手続を行う必要はありません。
犬に関する手続 [PDFファイル/644KB]
犬の登録申請書 [PDFファイル/75KB]
犬の登録事項変更届 [PDFファイル/67KB]
犬の死亡届 [PDFファイル/59KB]

 令和6年度の集合注射は、令和6年度狂犬病予防定期集合注射日程 [PDFファイル/300KB]をご覧ください。集合注射を受けられない場合は、令和6年6月30日までに動物病院で狂犬病予防注射を受け、病院発行の注射済証を市(市民生活課または各総合支所住民課)窓口へ持参し、注射済票の交付を受けてください。

犬は『つないで』いますか?

放し飼いは、他人に迷惑をかけ、危害を与えるおそれがありますので福島県条例で禁止されています。
散歩は引き綱を付けて行い、逃げ出さないように注意しましょう。
夜間や早朝を問わず、犬の放し飼いはやめましょう。
近所の方などに迷惑をかけないよう、しっかり管理しましょう。

犬の『ふん』を適切に処理していますか?

市の条例では、犬の「ふん」を公園や道路などの公共の場所に放置したり、その場に埋めることを禁止しています。必ず持ち帰りましょう。
また、犬小屋の周りは常に清潔にして、悪臭の発生を防ぎましょう。

犬の『しつけ』をしていますか?

犬の「しつけ」は、人と犬が同じ社会で共生する上で重要なことです。
福島県動物愛護センター会津支所<外部リンク>では、「犬のしつけ方教室」を開催していますのでお問合せください。

お問合せ先

 市民生活課         0241-24-5261
 熱塩加納総合支所 住民課  0241-36-2113
 塩川総合支所   住民課  0241-27-2400
 山都総合支所   住民課  0241-38-3825
 高郷総合支所   住民課  0241-44-2113 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


このページの先頭へ