イノシシによる人身被害にご注意ください
近年、喜多方市において年間を通し、今まで出没の無かった河川敷周辺や市街地の近くでイノシシの出没が確認されており、人身被害の危険性が増しています。
イノシシによる人身被害を防ぐために、以下の内容およびパンフレットを参考にして、十分ご注意ください。
イノシシによる人身被害にご注意ください [PDFファイル/394KB]]
イノシシと遭遇した時は
イノシシと遭遇した場合は、身の安全を図るため、次の事を参考に対応ください。
1 イノシシに近づかない
大人のイノシシは、体重が100kgを超え、時速40km程度で走ることができます。オスには鋭い牙があり、人に向かってきた場合はとても危険です。また、子どものイノシシであっても、近くに親のイノシシがいる場合もあります。不用意に近づかないようにしましょう。
※万が一、イノシシが攻撃してきた場合は、障がい物の陰に隠れたり、高いところに登るなどして、安全を確保しましょう。
2 イノシシを刺激しない
追いかけたり、石を投げたりしないでください。興奮して突進してくる可能性があります。
3 エサを与えない
絶対にエサを与えないでください。イノシシは学習能力が高いため、エサを与えてくれた人間や、エサを食べた場所を覚え、繰り返し出没するようになります。