ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

電気自動車用急速充電器を設置しています

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年3月14日更新

 広報用

 喜多方市はカーボンニュートラルの実現に取り組んでおり、CO2などの温室効果ガスを排出しない電気自動車を利用しやすくするため、平成26年4月から道の駅「ふれあいパーク喜多の郷」に電気自動車用急速充電器を設置しています。
 休憩やお買い物などの間、どうぞお気軽にご利用ください。

利用時間

午前9時から午後5時(最終受付午後4時30分)まで(年末年始を除く)
※メンテナンス等のためご利用できない場合があります。

利用料金

無料

充電時間

1回につき30分以内

ご利用方法

ふるさと亭の売店レジにて受付をしています。利用届に必要事項(利用日時、お名前、居住地、連絡先など)を記入してください。受付後は、充電器のタッチパネルディスプレイの案内にしたがって充電を行ってください。

ご利用上の注意

・ 次に利用される方のため、充電終了後は速やかに車両の移動をお願いいたします。
・ ご利用中に不具合が発生した場合は、ふるさと亭のスタッフにお伝えください。
・ 心臓ペースメーカー等の植込み型医療機器をご使用の方は、充電器から発せられる電磁波が医療機器に影響を与える恐れがありますので、充電器に近づきすぎないようご注意ください。

設置場所について

 急速充電器は、喜多の郷の駐車場の一角、公衆トイレ隣に設置してあります。

急速充電器設置場所

 


このページの先頭へ