ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 年金・保険(国保・介護・後期高齢)・税金 > 後期高齢者医療保険 > > 後期高齢者医療制度加入者におけるマイナ保険証の利用登録解除について

後期高齢者医療制度加入者におけるマイナ保険証の利用登録解除について

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年12月2日更新

後期高齢者医療制度加入者におけるマイナ保険証の利用登録解除について

福島県後期高齢者医療制度に加入しており、かつマイナ保険証の利用登録をしている方で、登録の解除を希望する場合は、窓口で申請することで利用登録を解除することができます。また、利用登録の解除をした場合は資格確認書を交付します。

 

 1.必要書類

  • マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除申請書
  • 解除を希望する方の被保険者番号がわかるもの(資格情報のお知らせや被保険者証など)
  • 窓口に来る方の本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証など)
  • 委任状(別世帯の方が申請する場合)

 

 2.申請書

   マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除申請書 [PDFファイル/94KB]

   委任状 [PDFファイル/53KB]

 

 3.申請窓口

   保健課、各総合支所住民課

 

 4.留意事項

  • 国のシステム処理の都合上、実際に利用登録の解除が完了するまで、1~2か月程度かかります。
  • 解除が完了したことは申請者には通知されませんが、マイナポータルで確認することができます。
  • 利用登録をすると、マイナンバーカードによりオンライン資格確認を行うことができなくなります。
  • 利用登録の解除をした場合は、保険者から資格確認書が交付されますので、医療機関や薬局を受診等される際には資格確認書を持参してください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


このページの先頭へ