ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 市民活動(地域おこし、地域コミュニティ等) > 地域おこし > > 【旧ボタン屋で開催】講演会 アートを介したコミュニティの育み方

【旧ボタン屋で開催】講演会 アートを介したコミュニティの育み方

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年10月16日更新

 喜多方市は、平成29年に「創造都市ネットワーク日本」に参加しており、令和5年3月に策定された「喜多方市文化芸術推進基本計画」では、創造都市の実現を目標に、文化芸術の創造性を地域振興に活かす文化芸術創造都市推進事業「会津型ウィーク」や「創造的な取組みを構想してみる会議」を実施しています。

 今回は「創造的な取組みを構想してみる会議」参加者の活動である「ものづくり部」が講演会を企画しました。また講演会会場は現在空き店舗になっている「旧ボタン屋」(緑町)です。「創造的な取組みを構想してみる会議」参加者が力を合わせ、清掃し会場として使用できる状態にしました。

 内容は“アートを介したコミュニティの育み方”をテーマに猪苗代町「はじまりの美術館」学芸員 大政 愛さんを招き、「地域の人と交流の場をつくる ~はじまりの美術館でのこころみ」についてお話していただきます。

皆さまのご参加をお待ちしております。

 

日時

令和7年11月16日  日曜日 午後3時30分~5時 (午後3時より受付開始)

講演会終了後(午後5時30分~) 大政さんを囲んで「お話しごはん会」を実施します。こちらは予約制および有料となっております。希望者は別途以下のURLからお申込みください。

https://logoform.jp/form/j6SV/1240927<外部リンク>

場所

旧ボタン屋 2階(福島県喜多方市緑町4527)

 

対象

どなたでも

 

参加費

無料

 

その他

詳細については、下記チラシをご覧ください。

「地域の人と交流の場をつくる ~はじまりの美術館でのこころみ」チラシ [PDFファイル/1.3MB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


このページの先頭へ