新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ
新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ
全国的に新型コロナウイルスの感染が続いており、感染症による死亡者や重症者の発生をできる限り減らし、まん延を防止するため、ワクチンの接種計画が進められております。
市では、安全で有効なワクチンが承認され、供給されるようになった時に、速やかに接種が始められるよう喜多方医師会の協力を得て準備を進めております。
1 接種の対象や、受ける際の接種順位
ワクチンは、徐々に供給される予定ですので、順位を決めて、接種を行っていくこととなります。
現時点では、次のような順でワクチン接種を受けていただく見込みです。
(1)医療従事者等
3月中旬
(2)高齢者(令和3年度中に65歳に達する、昭和32年4月1日以前に生まれた方)
4月1日以降
(3)高齢者以外で基礎疾患を有する方や高齢者施設等で従事されている方
(4)それ以外の方
2 接種が受けられる場所
原則として、住民票所在地の市町村(住所地)の医療機関等で接種を受けていただくようになりますが、詳細については、決定次第お知らせいたします。
3 接種費用
希望者は無料で接種を受けることができます。
4 接種回数
同じ種類のワクチンを2回受ける必要があります。
接種間隔はワクチンの種類によって異なりますが、現在薬事承認されているファイザー社製のワクチンは1回目接種後3週間の間隔で2回目の接種となります。
4 ワクチン接種に関する情報(外部リンク)
≪首相官邸 新型コロナワクチンについて≫
ワクチンについて皆さまに知っていただきたいこと<外部リンク>
≪厚生労働省 新型コロナワクチンについて≫
接種についてのお知らせ<外部リンク>
ワクチンの安全性・有効性について<外部リンク>
新型コロナワクチンについてのQ&A<外部リンク>