アイデミきたかたのロゴ画像

【アイデミきたかた】飲食物販売場所貸付について

アイデミきたかたをご利用いただきありがとうございます。

第2期施設完成までの期間における利用者様の利便性向上を目的として、建物と駐車場間の軒下スペースを利用し、土・日曜日と祝日限定でキッチンカーやテントでの飲食物の販売を令和7年7月より開始いたしました。

1日につき2事業者様を募集します。お申込み希望の事業者様は、以下の実施要綱をご確認の上お申込みください。
 ※お申込みは市内事業者様に限りません。
 ​※事業者様からお申込みが無い日は、飲食物の販売はありません。

 

8月の販売ブース空き状況
2日
(土曜日)
3日
(日曜日)
9日
(土曜日)
10日
(日曜日)
11日
(月曜日・祝)
16日
(土曜日)
17日
(日曜日)
23日
(土曜日)
24日
(日曜日)
30日
(土曜日)
31日
(日曜日)
○​ ​​ ○​​

○:残り2枠  △:残り1枠  ×:残りなし

 

事業概要

実施要綱

飲食物販売場所貸付実施要綱 [PDFファイル/141KB]

 

貸付日

4~10月の土・日曜日、祝日
※市が指定する日を除く

販売時間

9時30分~16時00分までの任意の時間
※準備は8時30分から、撤去は17時00分までの時間であれば使用可能

貸付場所

施設南側軒下(面積は各3×5m)

販売方法

キッチンカーもしくはテント
※テントの場合は、強風による倒壊や飛散を防ぐための措置を怠らないこと

販売品目

飲食物
※アルコール飲料不可

 

申し込み

上記「飲食物販売場所貸付実施要綱」を必ずお読みになり、お申込みください。
申し込みは、月単位で受付けます。

期間

使用する日の属する月の前月5日9時から、使用する初日の10日前まで
※mポイント事業協力店については、使用する日の属する月の前月1日9時から受付けます

手順

1.仮予約

申込期間中に、電話(0241-24-5295)にて空き状況を確認し、希望日の仮予約をしてください

2.必要書類の提出

仮予約後、速やかに以下4点を郵送または持参にて提出してください

行政財産使用許可申請書 [PDFファイル/28KB]
・キッチンカーまたはテントの見取り図
 ※ごみ回収ボックスや消火器等の配置を含めたもの
  (営業許可申請時の図面の写し等でも可)
販売希望日申出書 [PDFファイル/27KB]
確認表 [PDFファイル/83KB]

3.前日までに行うこと

・貸付決定後、許可書2種と使用料納入通知書を交付しますので、使用料のお支払いをお願いします
・保健所や消防等、必要な届出を済ませてください

4.当日

総合事務室にお越しいただき使用料の領収済通知書をご提示後、準備を始めてください

・長机等の備品の貸出、水や電気等の提供は行いませんので、各自で必ずご準備ください
・販売品の容器等の回収ボックス(ごみ箱)も各自でご準備ください
 ※施設内にはごみ箱はありませんので、回収を徹底してください

販売終了後、貸付場所周辺が汚れていた場合は清掃をお願いします

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

Top