トピックス
お知らせ
- 2021年2月17日掲載大塚製薬株式会社と包括連携協定を締結しました
- 2021年2月4日掲載雪害応急対策本部を設置しました
- 2021年1月21日掲載介護予防講演会を開催しました
- 2021年1月15日掲載市内各所で初市が行われました
- 2021年1月5日掲載恒例の書き初め大会を開催
- 2020年12月22日掲載今年も立派な門松をいただきました
- 2020年12月15日掲載堂島小児童考案 健康弁当「味の玉手箱」
- 2020年12月11日掲載音健アワード特別奨励賞受賞 「熱塩加納元気節」
- 2020年11月16日掲載黄金色の大イチョウが見ごろ
- 2020年11月10日掲載市功労者を表彰
- 2020年10月26日掲載塩川中文化祭 米国国歌を文化祭で披露
- 2020年10月21日掲載「豊かな森林(もり)づくり」を開催しました
- 2020年10月12日掲載第12回「非核平和のまち」作文・習字コンクール表彰式
- 2020年10月6日掲載東京都中野区と「災害時相互応援協定」を締結
- 2020年10月6日掲載元気に稲刈り
- 2020年9月26日掲載雨の中にぎわう「おはようマルシェ」
- 2020年9月12日掲載喜多方チーム初戦快勝
- 2020年8月23日掲載楽しみながら再エネを学びました
- 2020年8月17日掲載コロナ禍の学生を応援します
- 2020年8月15日掲載戦没者を追悼し平和を祈念する日
- 2020年8月3日掲載有志による太鼓台演奏
- 2020年8月1日掲載田んぼの生き物調査を行いました
- 2020年7月17日掲載御殿場公園に蓮の花
- 2020年7月10日掲載水道利用ポスターコンクール表彰式
- 2020年6月25日掲載水害に備えて
- 2020年6月19日掲載喜多方綾金工業団地に新工場建設
- 2020年6月12日掲載中華人民共和国駐新潟総領事館からマスクが届きました
- 2020年6月9日掲載布製マスクの寄贈
- 2020年6月3日掲載感染予防用アクリルボードの寄贈
- 2020年6月3日掲載アルコール消毒液の寄贈
- 2020年6月1日掲載きれいな花でお出迎え
- 2020年6月1日掲載宿遷市からマスクが届きました
- 2020年5月28日掲載非核平和のまち宣言パネルの設置について
- 2020年5月19日掲載「熱塩加納元気節」で運動してみませんか?
- 2020年5月11日掲載交通事故死亡ゼロ 1000日達成
- 2020年4月27日掲載児童用手作りマスクが贈られました
- 2020年4月8日掲載「私たちは忘れない」赤十字奉仕団復興支援活動の記録
- 2020年4月7日掲載NPO法人クラブまちてらす、きたかた子育てサポート・センターからフェイスシールドの寄贈
- 2020年3月30日掲載四国電気からLEDの寄贈
- 2020年3月19日掲載明るい社会づくりを目指して
- 2020年2月16日掲載ワーク・ライフ・バランスを推進する事業所に認証書
- 2020年2月11日掲載教育委員会表彰式を行いました
- 2020年2月7日掲載きたかた応援大使会議を開催しました
- 2020年2月5日掲載宿遷市へ支援物資
- 2020年2月4日掲載聖火リレーまでのカウントダウン開始
- 2020年1月24日掲載市川市産のり給食提供
- 2020年1月17日掲載市教育委員会が文部科学大臣賞を受賞
- 2020年1月15日掲載商売繁盛と五穀豊穣を願って
- 2020年1月14日掲載半在家橋が開通しました
- 2020年1月5日掲載消防出初式が行われました
- 2019年12月27日掲載良いお年をお迎えください
- 2019年12月26日掲載綾金工業団地分譲第1号が決定、契約を締結しました
- 2019年12月26日掲載立派な門松をいただきました
- 2019年12月20日掲載今シーズンの安全を祈願
- 2019年12月16日掲載正月用フラワーアレンジメント教室を開催
- 2019年12月10日掲載全国大会で奨励賞を受賞
- 2019年12月10日掲載地域おこし協力隊2人に委嘱状
- 2019年11月29日掲載除雪出動式が行われました
- 2019年11月20日掲載ダイユーエイトと協定を締結
- 2019年11月15日掲載長床の大イチョウが見頃を迎えます
- 2019年11月1日掲載中国江蘇省宿遷市を訪問しました(令和元年10月28日~11月1日)
- 2019年10月30日掲載喜多方市シルバー人材センターは創立40周年
- 2019年10月30日掲載ハッピーハロウィンと元気良く
- 2019年10月21日掲載山都新そばまつり
- 2019年10月21日掲載会津たかさと雷神新そばまつり
- 2019年10月18日掲載シルバーの日ボランティア作業
- 2019年10月18日掲載きたかた豊かな森林(もり)づくり
- 2019年10月11日掲載平浜ひろしさんから寄附を受納
- 2019年10月1日掲載子どもたちが元気に疾走
- 2019年9月24日掲載なりすまし詐欺の防止のために
- 2019年9月17日掲載穴澤嘉毅雄さんに日赤有功章伝達
- 2019年9月5日掲載給食に市川市の梨が並ぶ
- 2019年9月2日掲載市内各地区で運動会
- 2019年8月28日掲載(株)渡部ふぁーむが農林水産大臣賞受賞を報告
- 2019年8月15日掲載平和を祈念する日
- 2019年8月14日掲載蔵のまち喜多方夏まつりも終盤
- 2019年8月9日掲載ひまわりフェスタがはじまりました
- 2019年7月31日掲載地域おこし協力隊を委嘱
- 2019年7月28日掲載川の祭典、夏を彩る
- 2019年7月23日掲載10年後の商店街を考える
- 2019年7月14日掲載15回目のレトロ横丁、今年も盛大に
- 2019年7月1日掲載「Clean KITAKATA☆」桐桜高校生が清掃活動
- 2019年6月27日掲載姥堂こども園でひし巻づくり
- 2019年6月21日掲載喜多方綾金工業団地の立地協定を締結しました
- 2019年6月21日掲載いよいよニッコウキスゲ花まつり
- 2019年6月18日掲載春の叙勲の受章を報告
- 2019年6月14日掲載花しょうぶ、咲きました
- 2019年6月10日掲載市消防団が民友旗受賞報告
- 2019年6月6日掲載上杉氏に環境省感謝状授与
- 2019年6月3日掲載ひめさゆり祭り始まる
- 2019年5月31日掲載さつきまつり開催
- 2019年5月29日掲載緑の少年団が募金を届けに
- 2019年5月22日掲載会北中で田植え
- 2019年5月20日掲載菜の花畑が見頃です
- 2019年5月16日掲載小学生も田植えの時期です
- 2019年5月8日掲載看護のこころを学ぶ
- 2019年4月20日掲載美術館コレクション展開幕
- 2019年4月18日掲載桜、咲く
- 2019年4月1日掲載~きらりと光る喜多方・うつくしま~男女共生のつどい開催
- 2019年3月29日掲載喜多方高校生が地域課題に関するレポートを提出
- 2019年3月20日掲載MLBの迫力を生で体験
- 2019年3月19日掲載わくわく子育て住宅鍵引渡し式
- 2019年3月15日掲載環境ポスター表彰式を行いました
- 2019年3月9日掲載雷神山吹屋の福寿草が見頃に
- 2019年3月4日掲載楽しかった 三ノ倉スキー大会
- 2019年3月2日掲載2018公募:ふるさとの風景展in喜多方
- 2019年2月18日掲載瓜生岩子刀自読書感想文・絵てがみコンクール表彰式
- 2019年2月14日掲載小学校農業科作文コンクール表彰式が行われました
- 2019年2月6日掲載SAKEフェスタ大盛況
- 2019年2月1日掲載「わくわく子育て住宅」が完成
- 2019年1月26日掲載教育委員会表彰式が行われました
- 2019年1月23日掲載KDDIと包括連携協定を締結しました
- 2019年1月22日掲載遠藤敏男さん「交通栄誉章緑十字銀賞」受賞を報告
- 2019年1月15日掲載成人おめでとう
- 2019年1月4日掲載明けましておめでとうございます
- 2018年12月28日掲載皆さん、よいお年をお迎えください
- 2018年12月21日掲載三ノ倉スキー場安全祈願祭 いよいよオープン
- 2018年12月11日掲載年末年始の事件事故を防止しましょう
- 2018年12月3日掲載雪に備え、除雪出動式
- 2018年11月21日掲載県に要望書を提出
- 2018年11月20日掲載国土交通省北陸地方整備局長に要望書を提出
- 2018年11月12日掲載頑張れ!喜多方市チーム(11月18日号砲ふくしま駅伝)
- 2018年11月12日掲載農業まつりが開催されました
- 2018年11月2日掲載保育所・こども園による稚魚の放流学習が行われました
- 2018年10月29日掲載福島県文化スポーツ局に要望書を提出しました
- 2018年10月25日掲載優良建設工事表彰式が行われました
- 2018年10月19日掲載「シルバーの日」ボランティア作業が行われました
- 2018年10月13日掲載山都新そばまつりを開催しました
- 2018年10月5日掲載五輪担当大臣を表敬訪問しました
- 2018年10月4日掲載発明展の表彰式が行われました
- 2018年9月28日掲載9月30日は交通事故死ゼロを目指す日です
- 2018年9月25日掲載喜多方市消防団統合10周年
- 2018年9月20日掲載五十嵐ファームが県農業賞の受賞を報告
- 2018年9月18日掲載揚津分校優勝おめでとう
- 2018年9月10日掲載かあちゃんたちの雪室そば祭りが行われました
- 2018年9月4日掲載千葉県市川市と相互交流に関する協定を締結しました
- 2018年9月3日掲載イクボスを宣言しました
- 2018年8月31日掲載知事と市長との意見交換会が行われました
- 2018年8月29日掲載「ウィング’92」が国土交通大臣表彰を受けました
- 2018年8月25日掲載三ノ倉高原のひまわり畑は終わり間近
- 2018年8月21日掲載三ノ倉高原のひまわり畑は見頃です
- 2018年8月10日掲載第2回さわやか高原ひまわりフェスタが始まりました
- 2018年7月31日掲載中体連「東北大会」出場者が訪問しました
- 2018年7月30日掲載中国江蘇省宿遷市と意見交換を行いました
- 2018年7月26日掲載高校生が事業所見学
- 2018年7月25日掲載渇水対策本部を設置
- 2018年7月17日掲載今年も熱い喜多方レトロ横丁に幕
- 2018年7月9日掲載ウィルソンビル高校生使節団が表敬訪問
- 2018年7月1日掲載きたかた喜楽里博が開幕しました
- 2018年6月22日掲載雄国沼湿原ニッコウキスゲが見頃を迎えます
- 2018年6月15日掲載花しょうぶ見頃です
- 2018年6月7日掲載第一小学校 よい歯の学校表彰最優秀賞受賞の報告が行われました
- 2018年6月6日掲載佐原和佳子さん日本赤十字社長表彰を報告
- 2018年6月1日掲載ひめさゆり祭りオープニング式典が開催されました
- 2018年5月20日掲載三ノ倉高原の花畑(菜の花)が見頃※終了しました
- 2018年5月18日掲載東北電力LED防犯灯を20基寄贈
- 2018年5月18日掲載高畑行政区・昨雲会がうつくしまの道サポート制度に合意
- 2018年5月16日掲載原源一さん各種功労者知事表彰を受賞
- 2018年5月10日掲載五十嵐勇さんらに日赤銀色有功章などを伝達
- 2018年4月23日掲載齋藤ナオさんとのワークショップ
- 2018年4月20日掲載棚田の桜と雷神山花の森の状況
- 2018年4月13日掲載喜多方さくらまつりが開会
- 2018年4月10日掲載交通事故死ゼロを目指して
- 2018年4月3日掲載鳥獣被害対策実施隊に任命
- 2018年3月28日掲載新・山都総合支所庁舎が落成
- 2018年3月23日掲載新・塩川総合支所庁舎が落成
- 2018年3月12日掲載第56回会津熱塩三ノ倉スキー大会が開催
- 2018年3月5日掲載ふるさとの風景展in喜多方表彰式
- 2018年2月13日掲載遠藤市長が初登庁
- 2018年2月1日掲載雪害応急対策本部を設置しました
- 2018年2月1日掲載住民票などコンビニ交付サービス開始
- 2018年1月23日掲載熊倉小学校体育館 福島で福島県建築文化賞表彰式
- 2018年1月12日掲載第10回雪小法師コンテスト
- 2018年1月9日掲載平成30年成人式
- 2018年1月4日掲載塩川・山都の新総合支所庁舎で業務開始
- 2017年12月27日掲載熊倉小学校体育館が福島県建築文化賞の特別部門賞に
- 2017年12月22日掲載三ノ倉スキー場安全祈願祭 いよいよオープンです
- 2017年12月18日掲載旧甲斐家蔵住宅絵画コンクール表彰式
- 2017年12月1日掲載12月3日~9日は障害者週間
- 2017年11月22日掲載渡部みちかさんに喜多方市納税貯蓄組合連合会長賞
- 2017年11月16日掲載がんばれ!全世界青少年空手道選手権大会出場選手
- 2017年11月14日掲載長嶺栄養教諭が学校給食表彰を受賞
- 2017年11月6日掲載快晴のふれあい通りで歩行者天国
- 2017年10月30日掲載ウィルソンビルへ向け結団式
- 2017年10月23日掲載第14回たかさと雷神新そばまつり
- 2017年10月20日掲載佐原和佳子さんに日赤社業功労者社長特別表彰
- 2017年10月16日掲載郷土の発展に尽くした先人探訪ツアー
- 2017年10月14日掲載山都新そばまつり開催
- 2017年10月13日掲載第54回喜多方市発明展表彰式
- 2017年10月3日掲載子ども議会が開催
- 2017年10月2日掲載きたかた応援大使 唐橋 ユミさんと「乾杯」
- 2017年9月22日掲載株式会社マルエツとオフセット・クレジット契約締結
- 2017年9月19日掲載第11回喜多方市内一周駅伝競走大会
- 2017年9月1日掲載9月は「認知症と共に生きる」を考える強化月間です
- 2017年8月31日掲載喜多方中央ロータリークラブより花の寄贈
- 2017年8月30日掲載ファーム・山口 県農業賞農林水産大臣賞受賞
- 2017年8月24日掲載納税功労者に感謝状
- 2017年8月16日掲載賑わいを見せた夏まつり
- 2017年8月9日掲載ひまわりフェスタオープニング
- 2017年8月8日掲載第10回喜多方シティレガッタ
- 2017年8月3日掲載第63回飯豊の集い
- 2017年7月28日掲載東北大会に向け激励会
- 2017年7月24日掲載高校生が事業所見学
- 2017年7月21日掲載蓮の花が見頃です
- 2017年7月18日掲載第13回レトロ横丁 今年も盛大に
- 2017年7月10日掲載第25回飯豊山山開き
- 2017年7月4日掲載社会を明るくする運動出発式
- 2017年6月29日掲載高校生の雇用確保を要請
- 2017年6月19日掲載花しょうぶ祭りが開催されました
- 2017年6月12日掲載ニッコウキスゲ花まつりPR
- 2017年6月4日掲載ひめさゆりウォーク
- 2017年5月31日掲載ひめさゆり祭りオープン
- 2017年5月26日掲載交通安全を学びました
- 2017年5月24日掲載市オリジナル婚姻届出第1号
- 2017年5月16日掲載佐野弘治さん、星陽子さん知事表彰おめでとうございます
- 2017年5月8日掲載歓迎トランスイート四季島
- 2017年5月1日掲載初の女性消防団員入団
- 2017年4月26日掲載認知症初期集中支援チームを任命
- 2017年4月24日掲載桜ウォーク開催
- 2017年4月24日掲載矢部善兵衛さんに日赤有功章
- 2017年4月19日掲載鈴木俊子さんに総務大臣感謝状
- 2017年4月14日掲載中国宿遷市と覚書を締結しました
- 2017年4月12日掲載新総合支所建設へ着工
- 2017年4月6日掲載見頃を迎えた福寿草
- 2017年4月4日掲載地域おこし協力隊を委嘱
- 2017年3月29日掲載小水力発電所が完成
- 2017年3月24日掲載新型消防ポンプ車を導入
- 2017年3月17日掲載高齢者叙勲(遠藤二三男さんへ旭日双光章、新田信久さんへ旭日単光章)
- 2017年3月17日掲載森林整備推進協定を締結
- 2017年3月10日掲載第1回環境ポスターコンクール表彰式
- 2017年3月6日掲載会津熱塩三ノ倉スキー大会が開催されました
- 2017年2月20日掲載教育委員会表彰を開催しました
- 2017年2月13日掲載雪害応急対策本部を設置しました
- 2017年2月6日掲載喜多方そばフェスタ2017が開催されました
- 2017年1月27日掲載「喜多方市役所」新庁舎が福島県建築文化賞準賞を受賞
- 2017年1月25日掲載中川 信雄さん叙勲(旭日単光章)
- 2017年1月25日掲載故檜澤 作久蔵さん叙勲(旭日単光章)
- 2017年1月20日掲載市内中学生がスキーアルペン全国大会出場へ
- 2017年1月19日掲載風評払拭! 沖縄でトップセールス
- 2017年1月10日掲載成人式が行われました
- 2017年1月6日掲載消防出初め式
- 2017年1月4日掲載喜多方市特別表彰式が開催されました
- 2016年12月22日掲載米・食味分析鑑定コンクール国際大会で渡部善一さんが特別優秀賞
- 2016年12月14日掲載きたかた応援大使 山口 香 講演会を開催しました
- 2016年12月9日掲載喜多方市出身の画家 園木華堂作の絵画を寄贈いただきました
- 2016年12月5日掲載スポーツ講演会を開催しました
- 2016年12月1日掲載除雪出動式を開催
- 2016年11月28日掲載CM大賞で審査員特別賞を受賞
- 2016年11月17日掲載市町村対抗福島県軟式野球大会 喜多方市チーム優勝祝賀会
- 2016年11月14日掲載頑張れ!喜多方市チーム(11月20日号砲ふくしま駅伝)
- 2016年11月4日掲載合併10周年記念式典を挙行 ~市民の歌 初披露~
- 2016年10月31日掲載秋季消防検閲を開催
- 2016年10月21日掲載シルバーの日 ボランティア作業
- 2016年10月11日掲載合併10周年の節目に花 市町村対抗福島県軟式野球大会で優勝
- 2016年10月7日掲載第53回喜多方市発明展表彰式
- 2016年10月4日掲載地域おこし協力隊を委嘱
- 2016年10月3日掲載市町村対抗福島県軟式野球大会 喜多方市チーム4強入り
- 2016年9月30日掲載喜多方サイクリングサイトを開設
- 2016年9月28日掲載「さゆりーず」が全国市町村交流レガッタで3位入賞に輝く
- 2016年9月26日掲載認知症への理解を深める講演会が開催されました
- 2016年9月20日掲載市内一周駅伝が開催される
- 2016年9月14日掲載小学校陸上競技大会が開催される
- 2016年9月12日掲載県農業賞で農林水産大臣賞を受賞(塩川町三橋 和久さん・恵美子さん)
- 2016年9月6日掲載灰塚山古墳発掘調査の現地説明会が行われました
- 2016年8月25日掲載リオ・パラ日本代表クルー 最終合宿終える
- 2016年8月24日掲載松本屋店舗蔵などが登録有形文化財に
- 2016年8月22日掲載町民運動会シーズン始まる
- 2016年8月19日掲載福島県知事・喜多方市長が、リオ・パラ日本代表クルーを激励
- 2016年8月8日掲載頑張れ! パラリンピックボート競技 日本代表
- 2016年8月7日掲載絶景の三ノ倉高原ひまわり畑
- 2016年8月3日掲載祭囃子響く喜多方の市街地
- 2016年7月22日掲載喜多方市シルバー人材センターと空き家等の適正管理に関する協定を締結
- 2016年7月12日掲載水道利用ポスターコンクール表彰式
- 2016年7月6日掲載ウィルソンビル高校生使節団が表敬訪問
- 2016年7月1日掲載地域おこし協力隊を委嘱
- 2016年6月23日掲載ニッコウキスゲ咲く雄国沼
- 2016年6月22日掲載納税表彰式
- 2016年6月21日掲載沖縄県へ米のトップセールスを実施
- 2016年6月15日掲載来春高卒者の雇用を要請
- 2016年6月8日掲載耶麻農高生花壇をリニューアル
- 2016年6月3日掲載地域おこし協力隊を委嘱
- 2016年6月1日掲載おぐにの郷「ニッコウキスゲ花まつり」をPR
- 2016年5月27日掲載三浦 武さん「人づくりの指針 蒔絵 銘文板」を寄贈
- 2016年5月26日掲載日清麺ニッポン「喜多方ラーメン」を発売
- 2016年5月17日掲載喜多方ロータリークラブ創立60周年記念時計を除幕
- 2016年5月13日掲載山都総合支所へ記念植樹
- 2016年5月10日掲載瀬戸 常雄さん叙勲(旭日単光章)
- 2016年5月2日掲載林道 飯豊桧枝岐線・一の木線再開通
- 2016年4月27日掲載行政区長会議・行政区長会連合会総会が開催されました
- 2016年4月25日掲載桜ウォークが開催されました
- 2016年4月21日掲載ライオンズクラブがワゴン車・演台などを寄贈
- 2016年4月20日掲載熊本県菊池市へ救援物資を送ります
- 2016年4月18日掲載地域おこし協力隊を委嘱
- 2016年4月13日掲載春を満喫 しだれ桜並木
- 2016年4月1日掲載蔵の湯 リニューアルオープン
- 2016年3月22日掲載沼ノ平福寿草開花状況
- 2016年3月18日掲載全国初 地域連携型防災情報の発信に関する連携協定を締結
- 2016年3月18日掲載黄色い帽子が贈られました
- 2016年3月8日掲載スポーツ指導者講習会
- 2016年3月8日掲載市スポーツ少年団表彰式
- 2016年2月29日掲載上高額消防屯所落成
- 2016年2月16日掲載統計功労者表彰
- 2016年2月12日掲載市教育委員会表彰
- 2016年2月8日掲載雪小法師コンテスト
- 2016年2月1日掲載大澤君一さん叙勲(旭日双光章)
- 2016年1月29日掲載初代観光庁長官 本保芳明氏 観光講演会
- 2016年1月21日掲載三ノ倉スキー場 スキー教室で賑わう
- 2016年1月18日掲載塩川開運舟引き祭り
- 2016年1月12日掲載成人式が行われました
- 2016年1月6日掲載無火災を祈願
- 2016年1月5日掲載雪よ降れ~ 三ノ倉スキー場で雪乞いが行われました
- 2016年1月4日掲載新春市民の集いが開催されました
- 2016年1月4日掲載ご当地ナンバープレートの交付はじまる
- 2015年12月21日掲載市のホームページが完全リニューアル
- 2015年12月18日掲載三ノ倉スキー場安全祈願祭
- 2015年12月7日掲載しめ縄作り最盛期
- 2015年12月3日掲載交換レンズ部門賞の受賞を報告
- 2015年12月1日掲載除雪出動式
- 2015年11月24日掲載長床に黄金のじゅうたん